オシャレなパッケージが魅力のソフトストーンW
デオナチュレからラインナップされているソフトストーンWは、ゴシック調のイラストがオシャレな雰囲気を醸し出しているデオドラントです。
スティックタイプなので、サッと取り出してニオイが気になる場所にサッと使えますし、クリームタイプやローションタイプのように手につくこともありません。
外出先でサッと使いたいという時にも、とっても便利なアイテムだと思います。
スティックタイプでもサラサラの使用感
https://twitter.com/yanasaaano_ase/status/1259363590814830593
デオナチュレのソフトストーンWには、いくつかの特徴がありますけれど、その中でも特にチェックしたいのは、使用感がサラサラという点ですね。

スティックタイプのデオドラントの多くは、肌に密着させるために使用感が多少ベタベタするので、私は正直、べた付くタイプは苦手なのですよね。
でもソフトストーンWはそうしたベタベタする感じが一切なく、ニオイが気になる部分にサッと塗ると、スッと肌に浸透して表面がサラサラになってくれるのが魅力です。
しかも、スティックタイプなので有効成分を肌の表面にシッカリと密着させることができるので、消臭作用や殺菌作用を長時間維持できるという点も、ソフトストーンWの優秀なポイントですよね。
- 焼きミョウバン
- イソプロピルメチルフェノール
この2つの有効成分は、どちらも医薬的な効能が認められている成分です。
だから、ソフトストーンWも医薬部外品に指定されています。
化粧品として販売されているデオドラント商品と比べると、ソフトストーンWの効果をはっきりと実感できる訳ですね。
脇のニオイで真剣に悩んでいる人にとっては、医薬部外品を選ぶことはマストだと思いますし、満足度がやはり高いのでおすすめですよ。
デオナチュレは白くならないから安心

スティックタイプのデオドラント商品に多い特徴と言えば、塗ったところが白くなってしまうという点だと思います。
これは誰もが思う事ですよね。
肌にシッカリとフィットさせるので、効果が長時間続くという点ではスティックタイプはとても優秀ですよね。
でもその反面、塗ったところが白くなってしまうと、ファッションを選ばざるを得なくなってしまいます。
汗ばむ季節だからしっかりと消臭するためにデオドラントを使いたいのに、白くなってしまうせいでノースリーブが着れないというのは困りますよね。
このデオナチュレのソフトストーンWは、肌に乗せても白く残らないという特徴があります。
スティックタイプでこの効果はとても優秀だと思います。
しかも、肌に塗った感じがソフトなので、ゴシゴシこすりつけなくてもしっかりと有効成分を肌の凹凸に合わせて密着できるという点もまた、このデオドラントの嬉しい魅力だと思いますね。
ソフトストーンWの有効成分
ソフトストーンWの有効成分は、殺菌効果や防菌効果が高い焼ミョウバンと、長時間殺菌効果が続くイソプロピルメチルフェノールがあります。
どちらの成分も、ニオイの原因となる黄色ブドウ球菌などをしっかりとブロックしてくれますし、多方向から臭いの原因にアプローチできるので、しっかりと気になる体臭を根源から解消することができますね。
- ミョウバンでのトラブルは少ない
ミョウバンの成分は、刺激が強いので敏感肌の人が使う時には、すこし注意が必要かもしれません。
私自身、肌が弱くてトラブルを起こしやすい方なのですが、ソフトストーンWに入っているミョウバン成分は問題なく使うことが出来ました。
実際に使っている人の口コミを見ても、トラブルを起こしたという人はほとんどいないので、安心して使えるタイプのデオドラントだと思いますね。
- メントール成分配合
しかも、ソフトストーンWにはメントール成分が入っています。
そのため、肌に乗せるとスッとした清涼感があります。
汗ばむ季節には、メントール成分の入ったデオドラントはとっても気持ちよくて、病み付きになりそうですよね。
塗った直後のヒンヤリ感は、5分~10分ぐらい続くので、一日に何回か塗ると、その度にヒンヤリした感触を楽しむことができます。
使い方を詳しく教えてほしい
ソフトストーンWは汗を拭きとった清潔な肌に使うのがおすすめです。
すでに脇に汗をかいていたら、まずはその汗を軽くふき取ってあげたうえで使うのが良いと思います。
汗を拭きとる際には、水に濡らしたタオルなどで汗と皮脂、そして細菌をふき取ることができれば理想的ですけれど、難しい場合には、ティッシュなどを濡らしてサッと拭いてあげるだけでもスッキリしますね。
殺菌作用のあるウェットティッシュなどがあれば、外出先でデオドラントを使う前にウェットティッシュで脇の下をサッと拭いたうえで使うとベスト!
汗を拭いてデオドラントを使う時と、汗をかいた状態の肌にそのまま使う時とでは、デオドラントの有効成分の肌への密着度が違います。
汗をかいた状態の肌にソフトストーンWを使っても、やはり密着度が弱いので、効果の持続時間は短いと思います。
そうすると、一日に何度も塗り直さなければいけなくなってしまうので、手間もかかれば時間もかかるわけです。
それを避けるためには、しっかり汗を拭きとってからソフトストーンWを使うのがおすすめです。
- 塗り方は?
ソフトストーンWの塗り方ですが、スティックタイプなので底の部分をクルクルと回して固形のスティックを少し出してください。
目安としては、1cmぐらい出すのが使いやすいと思います。
注意あまり出し過ぎてしまうと、脇に塗っている間に折れてしまう可能性があるので注意してくださいね。
- コツってあるの?
使い方は、スティックをとりだしたら、ニオイが気になる部分や汗をかきやすい部分に広めにクルクルと塗ってあげればOKです。
ただ1回サッと塗るだけではなくて、5往復ぐらいしたほうが、しっかりと有効成分を肌にフィットさせることができるので、良いと思います。
デオナチュラルのラインナップ
デオナチュラルからラインナップされているソフトストーンWは、いくつか種類があります。
レギュラータイプに加えて、
- ヒンヤリ感が強い「ヒンヤリタイプ」
- 皮膚のくすみを目立たなくしてくれる「カラーコントロールタイプ」
とがあります。
ニオイ対策という点では、どの種類でも優秀だと思いますが、やはり最初はレギュラータイプから試してみるのが良いですね。
私はすべての種類を一通り使ってみましたけれど、汗をたくさんかく季節には、ヒンヤリタイプが大好きでした。
このヒンヤリタイプのヒンヤリ感を出している成分は、ハッカ油です。
天然由来の成分なので、肌がトラブルを起こしやすい人でも安心して使うことができますよね。
ヒンヤリ感のあるデオドラントの中には、アルコール成分が入っているものもあります。
しかしソフトストーンWは、アルコールフリーなので、アルコールに対して肌が弱い人でも安心して使えると思いますね。
みなさんはどこで買ってるの?
デオナチュレのソフトストーンWは、ドラッグストアなどでも購入できますし、Amazonなどのネットショップでも購入できます。
定価は1,100円(税抜)ですが、多くのショップではディスカウントされているので、実質的な販売価格は600円台~700円台ぐらいが目安になると思います。
私はソフトストーンWを、行きつけのドラッグストアでも見つけることが出来ましたし、Amazonのようなネットショップでも購入した経験があります。
どちらで購入しても商品自体は同じなので、買いやすい方とか価格を比較して決めるのが良いと思いますね。
購入店舗 | 送料 | 商品代金(税込み) |
---|---|---|
Amazon | 有料 | 990円 |
公式オンラインストアCBIC | 有料 | 990円 |
楽天 | 有料 | 686円 |
ケンコーコム | 有料 | 754円 |
近所のドラッグストア | 無料 | 899円 |
ソフトストーンWを最安値で購入するなら、ネットショップがおすすめです。
特にドラッグストアのオンラインショップなどでは、ソフトストーンWをリーズナブルな価格で販売していることがあるので、送料がかかると考えてもまとめ買いをすれば、十分にお得感を実感できると思います。
ドラッグストアのオンラインショップの多くは、Yahoo!ショッピングとかAmazonなどにも出店しているので、買いやすいサイトを選ぶのもアリですね。
ソフトストーンWは定期購入できますか?
ソフトストーンWには、定期購入の制度はありません。
そのため、必要な時に購入する必要があります。
ソフトストーンWの1本当たりの使用目安は1ヶ月なので、毎日使う人なら、3本~6本ぐらいをまとめ買いしておけば、わざわざ頻繁に購入しなくて済むのでお得だと思います。
それに、ネットショップで購入すると送料がかかることが多いので、まとめ買いをする事で送料を最小限に抑えることにもつながりますね。
また、ドラッグストアの中には、デオナチュレのソフトストーンWのように売れ筋の人気商品だと、売り切れてしまうものもあります。
まとめ買いをしておけば、売切れで次回の入荷が全く未定というイライラを感じる必要もありませんよね。
ソフトストーンWを使ってみよう
パッケージはこんな感じです。
ワキガっていう文字はないので、購入するときでもあまり気にしなくても大丈夫だと思います。
大きさはこのくらいです。
片手で持てますが、手の中には納まらない大きさでしょうか。
持ち運ぶとしても大きすぎて困るという印象は無いと思う。
有効成分は本体に記載あり!
色とニオイについては前述でも記載してある通り、本体自体の色は白くなっていますが塗った後は白く目立ちにくいです。
下の写真でもわからないと思います。
ニオイについてはス~ッとしたニオイがあります。
塗ったあともこのニオイは余り消えないのでちょっとだけ気になるかもしれないです。
それと、男性用の男ソフトストーンwは独特のニオイがするので効果はあるが薄着での使用の際はちょっと気になるのがマイナスポイント。
塗ってみると意外と簡単です。
直塗りですけど肌に刺激も無いので、何回使用しても大丈夫そうです。
脇毛があっても問題なく効果があるので剃る必要はないし、脱毛直後でも刺激がほぼないので使用可能です。
外出しててもバレずに塗れるんじゃないかな。
私が使ってみた感想としては
私がソフトストーンWを実際に使った感想ですが、スティックタイプなのに使いやすいなと思いました。
しかも、消臭効果が高いと感じたので、1回使うと1日中ニオイは気になりません。
それまでは、服の脇の下の部分に大きな汗染みを作ってしまうことが多かったのですけれど、ソフトストーンWを使い始めてからは、汗染みが目立たなくなりました。
汗にも効果が感じられます。
会社に行くときに脇の下に汗パッドを使っている人にとっては、制汗作用が高いデオドラントというのは、とても役立つアイテムになってくれると思います。
また、ソフトストーンWは使った後が白くならないので、ノースリーブを着る時にも安心でした。
それに、電車の中で吊革につかまる時にも、汗染みとかデオドラントの白残りが気にならないということは、大きな安心感ですし、自分の自信にもつながりますよね。
この点は、ソフトストーンWを使って本当に良かったなと感じている部分です。
衣類にデオドラント成分がつかないという点も、良かったですね。
固形のスティックタイプでも、クリームタイプでも、作用が高い成分が入っているデオドラントだと、服についてしまって洗濯してもなかなか落ちないことって、よくあります。
服によっては、少しずつ色が色素沈着のように定着してしまい、最終的には着れなくなったということもあるので、やっぱり色映りしないことは、デオドラント選びでは重要だと思います。
ソフトストーンWは、そうした心配が一切なかったので、ファッションを楽しみたい人にとってもおすすめのデオドラントですよね。
使っていて気になったことを正直に書いた
ソフトストーンWを使っていて、汗やニオイで悩んでいる方ならかなり満足するはずです。
コンパクトなサイズなので化粧ポーチにも入れやすいですし、携帯しやすいというのは、外出先でも気軽に使えるデオドラントとしては、重要なポイントだと思います。
ただ、使っていてデメリットだと感じたところがあって気になるので書いていきます。
まずは商品のニオイです。
これはどうにもならないし、個人的な感想ですから参考までに聞いてほしい内容ですが塗った後もニオイがすぐに無くならない事です。
無香料のデオナチュレを使用しても塗った後のニオイがするのであまり近距離だとわかる可能性があります。
次に汗への効果が低いと感じた。
脇汗を抑制する効果はあります。
私が使って感じたのは汗の効果が低いので汗が出てきてしまいます。
もちろん抑制されているので減ってはいるんですけど、発汗するので脇が冷たく感じます。
ニオイを抑える効果が高い分、期待値より低いといった感じでしょうか。
あとは、キャップを閉め忘れたことが何回かあったという点です。
ソフトストーンWはスティック状になっていて、使い終えたらクルクルとスティックを元の状態に戻してからキャップを閉めてあげます。
この時、きちんと閉めるとカチッと音がするので、しっかりチェックいれば閉め忘れるということはありません。
でも急いでいたりすると、キャップを閉めたつもりなのにきちんと閉まっておらず、化粧ポーチの中でキャップが取れてしまったということが何回かありました。
私自身の責任なのですが、この点はもう少し閉めやすくなると良いなと思いましたね。
まとめ
デオドラント商品の中でもスティックタイプが好きな人におすすめなのが、デオナチュレのソフトストーンWです。
レギュラータイプに加えて、皮膚のくすみを目立たなくしてくれるカラーコントロールタイプとヒンヤリ感が高めのヒンヤリタイプなどがラインナップされているので、好きなタイプを選べるのが嬉しいですよね。
暑い季節におすすめのヒンヤリタイプは、アルコールではなくてハッカ油を使っているので、アルコールの刺激が苦手な人でも安心して使うことができます。
フトストーンWはネットでの定期コースなどの利用はできません。
しかし、近所のドラッグストアなどでも取り扱われていることが多いデオドラントですし、AmazonとかYahoo!ショッピングなどのネットショップでも購入出来るので、どこに売っているか分からないという心配はないと思います。
ネットショップの最安値を見つけて、安く購入するのがおすすめ。