デオシークはこんなデオドラントだよ
デオシークはこんな感じです。 pic.twitter.com/XpA4AdAqFw
— やなさん (@yanasaaano_ase) May 10, 2020
デオドラント商品には、いろいろなブランドからたくさんの商品がラインナップされていて、それぞれ特徴が違いますよね。
消臭に重点を置いたスペックになっている商品もあれば、殺菌とか抗菌にこだわった商品もあります。
そんな数あるデオドラントの中でも、デオシークは消臭に加えてしっとり感を大切にしているデオドラント商品です。
2019年に行われたアンケート調査では、実際にデオシークを使用した人の92%以上は効果に満足出来たと回答しているようです。
私も実際に使ってみたいと思って購入して、他のデオドラントと比べてしっとり感があると感じました。
肌が荒れやすい人とか、空気が乾燥する季節などには、ニオイの消臭効果と保湿を両方満足できるデオシークのようなデオドラントを使うのがおすすめだと思いますね。
デオシークの魅力は他にもあります。
それは、天然成分配合のデオドラントなので全身に使えるという点ですね。
デオドラント商品にはいろいろな形状がありますけれど、その中でも肌に直接塗布するロールオンタイプなどは、脇の下に使った後にデリケートゾーンにも使うというのは、やはり抵抗がありますよね。
指に取りだして使うクリームタイプなら、脇の下にも足の裏にも、そしてデリケートゾーンにも使うことができますけれど、やっぱり外出先では、デリケートゾーンに何かを塗布するということには抵抗があったりしませんか?
その点、デオシークはお風呂のシャワータイムの時に使えるボディソープもあるので、わきだけではなくて、全身を洗う時に使うことができます。
足の裏でもデリケートゾーンでも、また耳の後ろなどでもボディソープで洗える部位ならどこでも全部使えて、ニオイ対策ができます。
デオシークは、脇の下のニオイだけが気になるという人とか、デート前のデリケートゾーンのニオイだけが気になるといった、部分的な臭いが気になる人が使ってももちろんOKですけれど、全体的な体臭が気になるという人が使うと、とっても満足度の高い商品だと思いますね。
メディアにもよく登場する人気商品
デオシークは、雑誌などでもよく紹介されている商品で、私の友人でも普段から使っている人がたくさんいます。
ネット販売でも人気が高く、
- デリケートゾーンケア商品で1位を獲得
- ボディソープ部門で満足度ランキング1位を獲得
- ビューティベストアワード賞を受賞
などの実績があるようです。
こうした人気商品は、実際に使った人が満足しているということなので、高い効果が期待出来るという魅力がありますよね。
でもその反面、たくさんの人が欲しいと思う商品なので、もしも店舗で販売している商品だと、売切れの可能性が高いという不安もあります。
例えば、私の近所のドラッグストアでは、テレビのCMなどで人気の商品とか、雑誌などで紹介された商品は、かなり高い確率で売切れてしまいますし、買おうと思って足を運んでも次回入荷未定という貼り紙を見て帰宅というパターンがとても多いのです。

だから正直、人気が高い商品ほど、私はネットショップで購入したいと思っています。
デオシークのような人気商品だからこそ、ネットショップで購入できることは、とても大きなメリットだと思いますね。
デオシークのこだわりとは
デオシークには、5つのこだわりがあります。
- 1つ目のこだわり
医薬品レベルの薬効が期待出来る有効成分を配合しているという点です。
このニオイ対策ボディソープに使われている有効成分は、殺菌作用と抗菌作用が高い
- グリチルリチン酸ジカリウム
- イソプロピルメチルフェノール
という2つの成分で、この強力タッグによって大満足できるレベルの殺菌・抗菌効果を実現しているわけですね。
それって何?ちなみに、グリチルリチン酸ジカリウムという成分は甘草から抽出された植物成分で、殺菌作用と抗菌作用があります。
ニキビケア商品にも多く配合されている成分で、肌トラブルを起こしにくいという特徴があります。
それって何?もう一つのイソプロピルメチルフェノールという成分も、ニキビケア商品によく入っている成分の一つで、アクネ菌やマラセチア菌など肌を炎症させるタイプの菌を素早く殺菌してくれる作用があります。
- 2つ目のこだわり
殺菌と抗菌だけではなくて、気になる体臭をスッキリできるという点があります。
消臭成分には、殺菌作用も持っているヨモギエキスとか銅クロロフィリンナトリウムなどが使われていますが、どちらも天然成分なので肌トラブルが起こるリスクを最小限に抑えています。
しかも、デオシークはクリームタイプなので、デリケートゾーンのような凹凸のある部位でも隅々までしっかりと臭いの原因を洗い落とすことができますし、体臭対策と汗対策が同時にできるというメリットが期待できますよね。
- 3つ目のこだわり
デオシークには植物由来の美肌成分も複数配合されているという点があります。
ドクダミエキスやクロロフィル、明日葉エキスなどがありますが、どれも殺菌作用や抗菌作用、消臭作用を持つ成分なので、多方向からニオイ対策をする事ができます。
- 4つ目のこだわり
肌の乾燥を防いでしっかり保湿できる成分が入っているという点がありますね。
ココに注目!肌が乾燥すると、水分不足を補おうと皮脂分泌が活発になり、それがニオイの原因となってしまうことがあります。
この原因を解決するためには、肌の保湿が必要不可欠なわけですが、デオシークにはその保湿成分として、マルトース・ショ糖縮合物やグリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液などが採用されています。
- 5つ目のこだわり
ボディソープの泡がモチモチで肌の凹凸にシッカリと入り込んで臭いの原因を取り除いてくれるという点です。
ボディソープタイプのデオシークは、泡立てるととってもクリーミィなテクスチャーで、弾力性があります。
そんなモチモチの泡が肌の細かい凹凸に入り込んで、汚れや細菌、そして頑固な皮脂をスッキリと除去してくれるわけですね。
サラサラとしたボディソープだと、肌表面の汚れや細菌は落せても、凹凸に入り込んでいる部分はよく洗い落とせないことがあるので、このモチモチしたテクスチャーは、とても重要だと思います。
続けやすいリーズナブルな価格が魅力
デオシークは、クリームタイプなので、家族全員で共有できます。
ボトル1本あたりの使用期間は約1ヶ月ですけれど、家族で共有する場合には1ヶ月に1本では不足してしまうので、まとめ買いをするという方法が良いかもしれませんね。
デオシークは、通常購入すると1本あたり7,980円(税別)ですが、定期コースを申し込めば、なんと定価よりも56%もお得な4,380円(税別)で購入できます。
しかも、定期コースなら送料が無料になりますし、4回目からはさらにお値段が安くなってボトル1本あたり4,080円(税別)、7回目からは3,780円(税別)になるので、続ければ続けるほどお得になります。
もちろん、送料は無料なので、複数のデオドラントや重たいボディソープをネットショップから送ってもらったとしても安心です。
しかも、デオシークは定期コースを申し込んでも最低利用回数の条件などは一切ありません。
もしも1回注文して、肌に合わないとか効果が実感できないという場合には、すぐに解約してもOKです。
ニオイ対策という点では、ボトル1本を使い切るぐらいから効果を実感できると思うので、最低でも2本とか3本ぐらいは使うのがおすすめですけれど、1本だけでも解約できるという点では、気軽に定期コースを利用しやすいというメリットがあると思いますね。
ちなみに、定期コースを解約したい時には、発送日の7日前までに連絡をすればOKです。
デオシークからは、クリーム以外にもニオイ対策のボディソープとか消臭サプリなどが販売されています。
これらをすべてセットにして購入する場合には、定価の70%オフという最強ディスカウントが適用されて、ボディソープ1本に消臭クリーム1本、そしてサプリ1か月分のセットが毎月6,480円(税別)で購入できます。
デオシークの支払い方法
デオシークでは、支払い方法はいくつも選択肢があります。
私はいつもクレジットカード払いにしているのですけれど、他にも代引きとか前払いの銀行振り込みとか、後払いのNP払いなどにも対応しています。

クレジットカード払いの時には手数料は無料ですけれど、代引きだと手数料がその都度に420円(税込)かかるので、あらかじめ理解しておいた方が良いですね。
また、銀行振り込みでの対応は前払いとなりますけれど、商品到着後14日以内に銀行で後払いにすることも可能です。
ちなみに後払いは銀行だけでなくて郵便局とかコンビニでも支払いが可能ですし、LINE Payにも対応しています。
スマホを使いこなしている人なら、いつでもどこからでもさっと支払いができるので便利ですよね。
ちなみに、この後払いをする際にも、手数料はかかりません。
外箱からはデオシークと分からない配慮も
デオシークを定期コースで注文すると、毎月1回デオシークが箱に入って配達されます。
商品によっては、外箱に大きく商品名が記載されているものがあったりしますけれど、ニオイ対策デオドラントというと、やはりできれば他人には自分がどんなデオドラントを使っているのかは知られたくありませんよね。
デオシークは、目隠し梱包を採用しているので、外箱からでは中に何が入っているのかが分かりません。

ちなみにコレが私の自宅に届いた時の梱包写真です。
配達の際にマンションの管理人室で保管してもらう場合などには、この目隠し梱包はプライバシー保護という点で、特に女性にとっては安心材料になると思いますね。
デオシークでは目隠し梱包は特別な対応ではなく、全員に適用されます。だから、手数料がかかるということはないので安心ですよ。
定期コースを利用出来るスキンケア商品の中には、ポストインしてくれる商品もありますよね。
しかし、残念ながらデオシークはポストインには対応していないので、宅配業者からの直接受け取りとなっています。
もしも一人暮らしで平日ほとんど自宅にいないという人の場合には、受け取りの際に少し不便かなという気はしましたね。
その場合には、配達先を職場にするなどの工夫をすれば対応できると思います。
ただし、デオシークのクリームならいいんですが、ボディソープだとけっこう重たいので、電車通勤の人は、職場に届けてもらうと自宅まで持って帰るのが大変かもしれませんね。
デオシークを実際に使ってみた感想
さっそく、開封して中身のチェックをしていきましょう。
説明のパンフレットやカタログが入っているのとデオシーク本体だけですね。
デオシークのパッケージはこんな感じです。
見た目も悪くないですし、爽やかな感じでワキガ的な印象は無いですね(笑)。
有効成分はパッケージに記載。
有効成分をみる限りでは効果が期待できる成分がギッシリつまっているようですね。
大きさは持ち運びにもちょうどいいサイズとなっていて、デザインもシンプルだからおすすめ。
ニオイは他と比べると控えめな香り。
デオドラントのニオイは低めで鼻につくような感じは無いです。
乳白色でクリームもべたつきは少なく、塗りやすいので毎日続けられそうかなぁ。
実際に使ってみると、やや水っぽさがあるので乾くまでに少し時間がかかる印象がしました。
塗った後でもニオイはほとんどしないので周りに気づかれることもないでしょう。
脇を見せてもわからないと思いますよ。
まとめ
数日使ってみての感想ですけど、臭いについては抑制の効果は感じられる程度にあります。
ただし、汗をガッチリ止めるような効果は期待が低いかもしれません。
使い続けて継続することで効果を高めていくようなデオドラントなので、塗ったその日に汗がピタッと止まるという事は無いです。
なのでおすすめの使用方法は、他のデオドラントでなるべくならロールオンタイプと併用して使うことでしっかりと抑制できると思います。
ボディソープは使ってみたらこんな感じだった?
デオシークはボディソープなので、お風呂の中で使います。
ボトルはプッシュタイプなので、毎回使う量を自分で調整できるという点が良いと思いますね。
目安としては1回あたりの使用が3プッシュなのですけれど、私自身が使ってみた感想としては、
- 1プッシュだと少なすぎ
- 2プッシュだと適量
- 3プッシュだとたっぷり泡立ててしっかり洗える
- そして4プッシュだと多すぎ
という感じでした。
普段どのぐらいの量のボディソープを使って体を洗っているかによって、デオシークの適量にも若干の個人差はあると思いますけれど、モチモチの泡で体の細かい凹凸の中もしっかり洗い流したいという人は、目安の3プッシュを使うのが良いと思いますね。
モチモチの泡を作る作業は、ナイロンのボディウォッシュタオルを使っている人なら、簡単にすぐ作れます。
でも、コットンのタオルを使っている人は、結構泡立てるのは難しいかもしれませんね。
これは洗顔剤を泡立てる場合と同じで、できるだけしっかりと泡立てたほうが、毛穴の中にも泡が入り込んでしっかり中の汚れや細菌をかき出すことができるのでおすすめです。
デオシークの洗い上がりは、とってもシットリします。
私はもともと乾燥肌なので、お風呂上りにはできるだけ肌が乾かないうちにボディクリームを塗っているのですけれど、デオシークを使うと肌のシットリが長続きするような感じがしますね。
夏の汗ばむ季節なら、肌質によってはローションなどを使わなくてもしっとり感が一日中続くかもしれないな、という優秀なレベルでシットリしてくれます。
私の乾燥肌でも、デオシークを使うことによってこれまでの保湿ケアと同じだと肌が重くなりすぎてしまうような気がしたので、クリームからローションタイプの保湿に変えたほどです。