NOANDE(ノアンデ)はどんな制汗剤なの?公式サイトより
制汗剤にはいろいろなタイプがありますよね。
- 固形タイプのロールオン
- ジェルタイプ
- スプレータイプ
とかなどもありますし、
- NOANDE(ノアンデ)のようなクリームタイプ
もあります。
私自身、クリームタイプというとなんとなくイメージ的にベタつくのではないかと思ってしまうのですけれど、このNOANDEという商品は、ベタつくことがなく、しっかりと脇汗をコントロールしてくれる優秀な商品という事です。
まず、NOANDEがどんな商品なのかという点からご紹介しますね。
NOANDEはクリームタイプの制汗剤で、美容液のような感じのボトルに入っています。
プッシュしながら必要な分を取り出して使うのですけれど、
- 量を調整しやすいという点が便利
- 一度に大量に出てこないという点も、とても便利
NOANDEは販売開始からなんと50万個以上を売り上げた超大人気商品らしいです。
その理由は、ワンデーパーフェクト製法にありますね。
これは具体的にどんな製法なのかというと、1日に1度使えば効果が続くというものです。
豚皮を使った実験では、NOANDEの成分が24時間以上汗に溶けてしまうことなく、効果を維持できたということからわかるように、朝ノアンデを使うと、24時間ずっと効果を発揮してくれる超ロングラスティング製法といった所ではないでしょうか。
私はこれまでいろいろな制汗剤を使ってきましたけれど、商品によってはつけた瞬間にはとっても気持ちよくても、汗をかくとあっという間に「効果はどこにいった?」と思ってしまうような商品もありました。

とくに夏場だったりすると、出かける前の準備段階でつけるんだけど、いざ家を出ようとした時にはもうすでに汗とニオイが・・・ってなるんですよ。
つけた瞬間の爽快さがずっと続けばよいのにな、と何度思ったことか分かりません。
しかしNOANDEは、朝使えば、その日一日汗をかいても有効成分は汗に溶けずに効果を発揮してくれます。
- 一日に何度もシャワーを浴びることができない人
- こまめに制汗剤を使えないという人
などにとっては、心強いと思います。
抗菌率が高いこともまた、ノアンデの大きな魅力です。
ワキガのニオイを発生するのは脇の汗や脂質をエサとして食べながら増殖する細菌なのですけれど、NOANDEはそうした菌をしっかりと抗菌してくれるという作用があります。
しかも、その抗菌率は99.9999%以上という優れものです。
確かな抗菌作用があるので、他人との距離が近くなっても、脇のニオイが気になりません。
ノアンデはこんな感じです。 pic.twitter.com/8UezKIBfhL
— やなさん (@yanasaaano_ase) May 10, 2020
製品の改良を続けて現行商品ではナノ化に成功
NOANDEという商品は、実は現在販売されているものは4代目です。
もともと発売開始となったのは2015年なので、それほど昔というわけではありませんよね。
でも、発売開始の2015年から現在まで、常に研究を続けながら、より良い商品へとアップグレードをし続けてきたという点も、NOANDEが高評価されていて多くの人に愛されている理由だと思います。
- 初代の特徴
まず、初代NOANDEの大きな特徴は、ニオイを閉じ込めない透臭作用があるという点でした。
シメン5オール(イソプロピルメチルフェノール)とフェノールスルホン酸亜鉛というWの有効成分による99.999%の透臭作用で、発売開始からあっという間に人気制汗剤という地位を確立しました。
ちなみに、透臭成分には- 柿タンニン
- 茶エキス
- シャクヤク
- ハマメリス
- アロエなど
- ハ
- ハ
殺菌作用や消臭作用、抗菌作用のある成分が複数使われています。
- 2代目の特徴
2代目になってからは、ワキガ対策という汗やニオイ対策だけではなく、敏感肌でも安心して使えるための10スターナチュラル処方の開発に成功しました。
敏感肌の人でも汗っかきで悩んでいる人はたくさんいますし、私もその一人です。
肌が繊細な人でも安心して使える制汗剤を作ってくれたことは、私の中では今でも記憶に新しいですよね。
- 3代目の特徴
NOANDEの3代目は、さらに優秀度がアップしました。
2代目が持つ特徴をそのまま生かしながらも、有効成分を2倍に増量し、浸透力を200%アップしたことによって、汗をかいても臭いにくい肌質、そして汗をかきにくい肌質へと近づくことができるようになりました。
- 4代目の特徴
現在の4代目NOANDEは、ニオイを閉じ込めないサポート成分のナノ化に成功し、24時間効果が持続するという感動の作用を実現しています。
さらに、MOISTestという潤い成分を処方することによって、制汗剤を使うことで肌がカサカサしたりパサつかないためのお手入れにも気を使えるようになっています。
ノアンデは全身に使えて効果あり!?
口コミ件数では1200件以上、実際に使った人の満足度は99%という実績を持つノアンデは、汗が原因のニオイが気になる部位なら、脇以外にも使うことができます。
私自身は、ニオイが気になるのは脇だけなので、脇にしか使ったことはありません。
しかし、他の人の口コミを見てみると、デリケートゾーンに使っても問題ないみたいですし、足の裏のニオイが気になる人なら、毎朝足の裏にノアンデを使うという人もいますね。
ノアンデはクリームタイプなのですが、プッシュして手のひらに出し、気になる部位に指でつけるという使い方をします。
ロールオンのように直接肌に密着させるわけではないので、全身のいろいろな所に使いやすいですし、指なら細かい凹凸にもしっかり塗布できます。
その点は、この制汗剤が優秀だと言われる理由の一つだと思います。
また、クリームタイプというと、
- ベタベタする
- ヌルヌルする
というイメージがありますけれど、ノアンデは肌に乗せるとスッと浸透してサラサラになります。
その状態を24時間夜まで維持してくれるので、これまで汗による肌のベタツキが気になっていた人にとっては、ずっと触れていたくなるような肌感を手に入れることもできますよね。
ワキガ手術を考えていた友人には効果なし?最悪の結果に・・・
友人に、真剣にワキガ手術を考えていた男子がいました。
冬でも半袖を着ているような人で、とにかく汗をかくとニオイが気になると口癖のように言っていました。
彼とは職場の同期だったんですけど、ニオイの悩みなどについて話をする事はありません。
ただ、周りの人がひそひそ話で「ちょっと臭うよね。」っていうのを聞いたことがあったので、「ニオイに悩んでるなら使っていれば?」って言ったのが最初だったと思います。
「多分この商品は、僕には多分きかない」と言っていました。
でも実際に使ってみると、「全くニオイが無くなりました!」ってなるわけがないですよね。
ニオイが消えることは無いけど、確実に低減して効果が得られたのと、彼の意識が変わったので十分な成果だと思います。
近距離で話していてもワキガのニオイは気にならないし何よりも、本人が良かったって感想を持っている。
汗やニオイで悩んでいる女子だけではなくて、男性が使っても効果が期待出来る制汗剤だと思います。
ノアンデの気になる購入価格は?
優秀な作用のあるスキンケア商品は、どうしてもその優秀さがお値段に反映されてしまうことが多いですよね。
ノアンデも、その優秀さはお値段に反映されています。
この商品の通常価格は、1本あたり9,800円(税抜)となっています。
お仕事をしている人なら、外食とか飲み会を調整して出せる金額かなとは思いますけれど、専業主婦とか、お小遣いでやりくりをしている旦那さんだったりすると、けっこう続けるのがキツイ価格帯という気もしますね。
ちなみに、NOANDEのボトルは30g入りで、約1か月分が目安となっています。
NOANDEを少しでもお得に購入する方法をご紹介
初回限定のキャンペーンになるのですが、ニオイ対策のソープと制汗剤を合わせて購入すると、通常価格だと合計金額が13,780円(税抜)になるところ、初回限定価格として、なんと半額以下の4,960円(税抜)で購入することができます。
しかも送料も無料なので、とってもお得ですよね。
初回限定という点が残念ですけれど、NOANDEを単品購入するよりも半額近い金額までディスカウントしてもらうことができますし、しかもニオイ対策用のソープも購入できるので、ぜひおすすめです。
NOANDEを続けるなら定期コースが一押し
NOANDEを使ってみてとても気に入り、これからも長く続けたいという人は、定期コースを利用するのがおすすめです。
ノアンデは通常価格は9,800円(税抜)なので、欲しい時に注文をするというスタイルだと、毎回9,800円がかかります。
しかし、ボトル1本は1か月程度しか長持ちしないので、続けるとなると、ほぼ毎月注文をする事になりますよね。
それならいっそ、定期コースを利用すれば、注文しなくても自分で決めた間隔で届けてもらうことができますし、価格の面でも定期コースなら毎回半額近い4,960円で購入できるのでおすすめです。
ちなみに、この定期コースでは、制汗剤だけではなくニオイ対策用のソープとセットでの価格となっています。
それでも、ノアンデの制汗剤を単品で都度注文するよりもずっとお得ですよね。
NOANDEには、無期限で全額永久返金保証がついています。
全額返金保証の制度なら、他のスキンケア商品などにもあるので知っている人は多いですよね。
でもノアンデの返金保証は、なんと無期限。
つまり、定期コースを利用している人でも、突然肌との相性が合わなくなったという時には、返品して全額を返金してもらうことができるというわけです。
しかも、ボトル1本を使い切っている状態でも、ボトル1本分支払った料金を返金してもらえるわけなので、肌が敏感肌や繊細でトラブルを起こしやすい人にとっては、大きな安心感につながると思います。
私がノアンデを使ってみた感想
私は制汗剤ジプシーを名乗るほど、これまでいろいろな制汗剤を使ってきました。けっこうどの商品も優秀だなと思えるのですけれど、まだ使ったことがない商品を見ると、もしかしたらその商品はこれまで使ってきた商品よりも優秀なのではないか、という気がしてしまい、トライしてみたくなってしまいます。
ノアンデの存在は、以前美容院で読んでいた雑誌で紹介されていたことがきっかけで知りました。
ネットで調べてみると、満足度が驚くほど高いことにビックリし、さっそく注文しました。
ゆうパックで届きます。
思っていた以上に大きい梱包(笑)で焦りました。
ラベル表記は名前と一緒に「雑貨・化粧品」と記載されているのでまったくわかりません。
家族に「化粧品頼んだの?」って言われたくらいです。
中身をみるとわかりますが、商品説明や使用方法の取り扱い書が大きいので梱包が大きくなっていただけみたいです。
NOANDE本体のパッケージはこんな感じ。
ちょと高級な感じはするかも・・・。
有効成分はパッケージに記載されていて、
- フェノールスルホン酸亜鉛
- シメンー5-オール
となっています。
大きさについてはやや大きめ。
他の商品と比較しても長めのボトルになってます。
最初にノアンデを使ってみた感想は、まるで乳液のようなテクスチャーだなと思ったことですね。
白いクリーム状になっているのですけれど、クリームというよりもサラサラな美容液とクリームのちょうど中間に位置するような手触りです。
実際に肌に乗せてみた感じは、とにかく軽くて、肌にスーッと浸透するのが素晴らしいですね。
ニオイについては化粧クリームのような感じで、鼻につくようなニオイは感じません。
また、ニオイだけではワキガクリームとは気づけないと思います。
白っぽいですけど、馴染ませれば透明になります。
脇という部位は、普段から腕を下ろしているので、とにかく汗などで蒸れやすい場所ですよね。
そこにクリームをつけてベタベタしてしまうと、脇をあげると汗が大変なことになっているのではないか、とひそかに心配していましたけれど、心配は必要ありませんでしたね。
思っている以上に馴染みやすいですよ。
べたべた感もなくすぐに衣類を着ても問題ないレベル。
おすすめする使用方法はココがポイント
私がおすすめするノアンデの使い方は、肌が乾いた状態でノアンデをつけてあげるということです。
夜にお風呂に入る人なら、よほど寝汗をかかない限りは、朝起きた時に脇の下が汗でビッショリということはないと思います。
でも朝シャンの人は、お風呂から上がると肌はまだ湿っていますし、脇の下も軽く湿った状態ですよね。
その状態で使っても良いのですけれど、私の場合は、シャワーから出たらまず、スキンケアとメイク、そして髪をブローしてから、最終的にノアンデを脇の下に塗っていました。
少し間を置くことで、脇の下の肌がドライになるので、ノアンデの伸びが良くなりますし、塗るとサッと肌に浸透してくれるので、すぐサラサラ感を実感できます。
公式サイトの使い方を紹介
まず公式サイトで推奨する脇の対策は2つです。
- ニオイに効果的な脇の洗い方
- ノアンデの基本的な使い方
そのなかでも基本的な使い方をご紹介します。
朝は片脇「2プッシュ」、夜は「1プッシュ」になります。
- ケアの前に肌を清潔にする
- 1回ずつ、しっかり1プッシュを手に出し切る
- 脇の5個所程度にクリームを点付けさせる
- 指で優しく徐々になじませる
1年続けたのでまとめ
私は制汗剤ジプシーなので、どんなに素晴らしい効果のある制汗剤でも、なんとなく他のものも試してみたくなってしまいます。
だから、ネットで購入する制汗剤は、いつも3本~4本ぐらい使って、その後は別の制汗剤へシフトする、ということが多かったですね。
NOANDEは、効果をしっかりと検証するため、1年ぐらい続けました。
私は今でもノアンデを続けています。
急激に汗が止まるような事は正直無いです。
他の塩化アルミニウム系の効果とは即効性では劣ります。
痒みや痛みなどはほとんどでないのでずっと続けられるので、続けることによって汗やニオイが出にくくなる感じです。
ずっと使っていると、たとえ塗り忘れても最初のような大量の汗は出なくなります。
もちろん臭いが出てしまいますけど塗らなくても低減されてるのが実感できると思います。
確実に止める!というよりかは徐々に低減させていくイメージです。
ずっと使うならこういったデオドラントの方がおすすめかもしれないですね。