たくさんのサイトで紹介されている口コミや画像など参考になることも多く時間さえあれば閲覧してきました。
でも最近では加工したりしてても私では気づけないし、施術してない人があたかもミラドライを施術したかのような口コミを投稿していたりと非常に判断しにくいなぁって感じています。
良い事が書いてあるなって読んでいくと、本当に良いことしか書いてなくて最後はクリニックなどの問い合わせになってたりするんですよね。
もちろん今日現在だってそういった情報は多く存在しています。
キチンとした情報だってもちろんありますがその判断ができないんですよね。
SNSの情報って思っているより詳細がわかる

自分のコンプレックスをSNSで晒す人って…まぁ、あまりいないですよね。
でも、心優しき人たちが自身の施術した状況や効果などをツイッターなどで公開してくれているんですよ。
めちゃくちゃ有難いですよね。
- 元々はどのくらいの症状で悩んでいて
- いつ頃、ミラドライの施術をして
- どのくらい効果があって
- 施術跡はどんな感じになるのか
などの情報を提供してくれています。
もちろん専門的な情報は先生に聞かなければわかりませんが、不安に思っていることなども共感できる情報も多くとても参考になるかと思います。
専門的な診断や情報などはクリニックなどへ相談することをお勧めします。
私はクリニックのサイトよりもこういった施術した人の感想の方がとても参考になるし、その苦しい状況や喜ばしい状況が本当に重なってくるんですよね。
SNSでクリニックなどを紹介してるわけでは無いので本当にどうだっかがわかる。
いいことも悪いことも書いてあるので参考にするかは自分次第ですし、個人的な意見ですからそのあたりは割り切っていきましょう。
では、私も閲覧したツイッターのアカウントをご紹介します。
しゃけ先生@多汗症さんのツイート
めちゃめちゃ細かくミラドライの術後の経過も載せてくれています。
今日現在は2回目のミラドライ施術したツイートとなっており、施術したクリニックも読んでいくとつぶやいてるようです。
ブログなどでもあるので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
https://twitter.com/tyantyan_gm/status/1247025647513292802
ぴーたさんのツイート
凄く参考になると思います。
施術経過後も、症状を細かくつぶやいてくれてます。
この辺りの情報は気になっている人も多いはずですのでチェックしてみて下さい。
【 ミラドライ 経過レポート 】
施術前(毛処理直後)〜1週間後
・出力8 重ね打ちなし
・脱毛経験なし1週間経ちましたので経過画像をのせますね!経過については更に詳しくツイートしていますので過去のツイートを遡って見てみてください。 pic.twitter.com/1WuAkVrHIN
— ぴーた (@EnzjwL) July 10, 2019
りんごさんのツイート
ミラドライの施術前や施術後の情報などをつぶやいてくれています。
自身の時はこうでしたよって細かく教えてくれているので参考になる方も多いのではないでしょうか。
ミラドライ行ってきます!
今はビューホット2回目してから3ヶ月半経って、汗は2くらいに、臭いは普段は1、生理中は2から3くらいになった!それでもやっぱり気になって、無臭になりたくて今日、東京プラチナムクリニックでミラドライ受けてきます!— りんご (@RpMVeurL2w0iNFN) January 11, 2020
りりりんさんのツイート
ツイート数は少ないですが、自身の体験から画像付きで経過の状況が分かります。
またクリニックとのやり取りも少しだけ教えてくれています。
遂に #ミラドライ 決行日の予約を入れてしまった!
— りりりん (@riiiiiiiiiririn) June 29, 2019
ミラドライの思い出さんのツイート
更新頻度は少ないですが、画像付きで経過報告してくれています。
これからも長期での再発が無いのか?効果がどの程度持続するのかなどツイートしてくれる可能性もあるので注目です。
ミラドライ1回目→2018年7月にカウンセリング。10月施術。
明日2回目受けるため、1回目の記録を掘り起こし。これからミラドライ受ける方やミラドライ検討中の方の参考になれば。— ミラドライの思い出 (@pnk_kdisk) November 6, 2019
ミラドライ経過日記さんのツイート
ミラドライ以外のツイートもありますが、画像付きで参考になるかと思います。
更新も頻度は少ないようですが経過報告に期待したいです。
父から受け継いだわきが。兄妹には引き継がれなかったのに…左は手術で臭いも汗もなくなったけれど、ケロイドが残って更にコンプレックス。今夏、ミラドライの存在を知った私は、そんな悩みに別れを告げることにした。
— ミラドライ経過日記 (@K2CQPCPAQrNsyS4) August 19, 2019
ミラオ@26歳 ミラドライしましたさんのツイート
ツイッターをみてミラドライの施術を決めたという事もあって体験したレポを画像で紹介してくれています。
更新が止まってしまっているようですが閲覧できますので参考になると思います。
ブログは閉鎖しちゃってるのかな。
てかワキガだとハグしたい時めちゃくちゃ抵抗あるんだよね。だってちょうど脇のトコに顔くるじゃん。
脇汗とかワキガで悩んでる男はハグするだけでいらない事考えないといけない。。幸せな気持ちだけでハグしたいものです。
今はミラドライしたからできるけど。
— ミラオ@26歳 ミラドライしました (@miradorao) June 5, 2019
ミラドライをなぜ選びたくなるのか?
やっぱり切らない施術方法といえばコレって言うくらいの認知度かと思います。
同じ悩みを抱えている人なら検討するはずです。
特徴としては皮膚を切ることなくニオイの元をやっつけてくれる。
脇の下にある神経や血管など損傷することなく施術が可能。
つまりリスクを最小限に抑えることができるのが選ばれる理由ですよね。
傷跡も残りにくいしダウンタイムがほとんどない
まぁ、切らないから傷跡はないですよね。
Twitterでも画像を見た通りで施術後は大きく腫れたり、内出血があったりと痛々しい感じがしましたけど、経過報告の写真では傷が無くなっていく様子が確認できるし、数か月後にはほとんどわかりません。
それとダウンタイムが短い特徴がある。
確かに施術当日~3日程度は腫れもあるようですが移行については違和感程度。
麻酔や鎮痛剤が処方されていればまったく問題が無いとほとんどの方が言ってます。
麻酔の注射の方が痛いとも言ってますよね。
施術時間も短いため幅広い年代や女性の方などに選ばれるのだと思います。